現在、アニメやゲームではキャラクター単体で存在するということは、ほとんどありません。必ず背景の世界観があって、キャラクターがいます。この講座では背景の描き方を重点的に行い、キャラクターがより魅力的に見えるように学んでいきます。
クリスタペイントプロの基本的な使い方が分かっている人やクリスタは初心者であっても、コミスタ・SAI・ フォトショップの経験者の方が対象で、CLIPSTUDIO PAINT PROによるデジタル背景(小物・自然物)の描き方を学びたい方のための講座です。
小物の描き方 | |
---|---|
12時間 週1回2時間×全6回 |
①紙、木の箱を描く ②プラスチック、ガラスを描く ③金属を描く ④ケーキ、料理を描く ⑤机(テーブル)と椅子を描く ⑥靴・バッグ・アクセサリーを描く |
18,000円 |
自然物の描き方1 | |
---|---|
12時間 週1回2時間×全6回 |
①岩、石を描く ②宝石、鉱物を描く ③植物(花・木など)の描写練習1 ④地面(土、草など)の描写 練習 ⑤雲の描写練習 ⑥山の描写練習 |
18,000円 |
自然物の描き方2 | |
---|---|
12時間 週1回2時間×全6回 |
①植物(花・木など)の描写練習2 ②遠近感のつけ方 ③風景の描写 ④風景(自然物)にキャラを描いてみる ⑤季節(春、夏、秋、冬)の描き分け ⑥設定にそった風景の描写練習 |
18,000円 |
可愛いキャラクターは描けるけど背景が苦手な方、季節感のある風景イラストを描いてみたい方、キャラにぴったりの背景を組み合わせたイラストを描いてみたい方々を対象に、クリップスタジオペイント プロとペンタブレットで簡単なCG背景イラストを楽しく体験してみませんか? パソコンを触ったことがない方や絵具で描くのが苦手な方でもCGなら大丈夫です。現役のプロイラストレーターが親切丁寧に優しく指導します。CGイラスト制作に関する質問にもお答えします。
体験講座内容
実施日の季節にふさわしいハガキサイズのカラーイラストをCGで描きます
調整中
資料を請求いただく場合は、資料請求フォームにてお申し込みください。
専門講座(自由選択制)の受講を検討されている方が、本講座受講前に体験講座を受講することにより、基本技術を学びながら、自身が目指しているイメージに合っているかどうかを確認していただくことができます。 体験講座申し込みフォーム
学校見学や体験講座の受講などでご納得いただけましたら、下記の方法で、受講申込書をお送りください。
あらゆる業界で使用されているフォトショップでイラストを描こう!
Photoshop(フォトショップ)はイラスト、ゲーム、マンガ、アニメ、デザイン、写真、印刷等あらゆる業界で使用されている代表的ソフトです。当講座は、ペンタブレットとフォトショップを使用して、リーズナブルな料金と少人数制クラスで、現役イラストレーターの講師が、仕事で役立つ実践的スキルを親切丁寧に指導します。
同人誌の表紙を描きたい、可愛いキャラクターが描きたい、できればプロになりたい方など対象の講座内容で、基礎からCGイラストが学べます。
※Photoshopイラスト講座は、提携校:日本マンガ塾のコンピュータールームで行います。
※講座内容はPhotoshop Elements(フォトショップエレメンツ)でも反復トレーニング可能ですが、課題によっては無理な機能もあります。予めご了承ください。
※Adobe Photoshopは、写真編集、画像加工、イラストレーション、印刷業界等あらゆる分野で使用される代表的なソフトです。アドビシステムズ販売
※Adobe Photoshop Elements(フォトショップエレメンツ)は、フォトショップを家庭向けに作り直した廉価版ソフトです。上記のフルバージョンと比較して、出来ない機能もあります。アドビシステムズ販売
※ペンタブレットは、専用電子ペンで専用タブレット版に描けば、筆圧を感知して手書きの様に描ける入力デバイスです。wacom社製
Photoshopイラスト基本講座 | ||
---|---|---|
15時間 週1回3時間×全5回 |
Photoshopツールの基本的な使い方やペンタブレットの使い方、SAI、クリスタペイントプロとのデータのやり取りを学びます。 | |
25,000円 |
ペンタブレットとフォトショップのオペレーションを基礎からマスターし、カラーイラストを完成させます。課題を通じイラスト制作に必要な技術を基本から学ぶ ①基本ツール/レイヤーの仕組みと理解 ②アニメ塗り/光と影、立体感の出し方 ③解像度、選択範囲、クイックマスク ④フォント、フィルター加工、色彩調整 ⑤オリジナル作品制作/グリーティングカード |
![]() |
Photoshopイラスト応用講座 | |
---|---|
15時間 週1回3時間×全5回 |
オリジナルブラシの作成やテクスチャの作成登録等実践的に学びます。 表現ツールの使用方法や技法を習得し、イラスト表現に必要な基礎的な描写力を培います。テクニックによるスタイル創りを学びます ①エアブラシ塗り/光と影 ②フィルター加工 ③ブラシのカスタマイズ ④ペンツールとレイヤーマスク ⑤テクスチャ、パターンのカスタマイズ |
25,000円 |
Photoshop印刷入稿講座 | |
---|---|
9時間 週1回3時間×全3回 |
SAI、クリスタペイントプロで作画制作したイラストデータをフォトショップでフィルター加工、色彩調整・CMYK入稿データに変換する方法を学びます。 基本的な印刷方法についての知識、特徴とシステム、印刷入稿においての実践的な知識を習得します ①カラー・解像度、オリジナルスウォッチ、サイズ解像度変更、RGB→CMYK色変換 ②カラーパレット、ブラシ、フィルター、色彩調整 ③データ圧縮、ストレージサービス送信、ネット入稿、サイトアップ |
15,000円 |
Photoshopイラスト研究講座 | |
---|---|
15時間 週1回3時間×全5回 |
プロ、ハイパーアマチュア向け講座、ツールカスタマイズを学びます ブラシテクニック、下図からラインを描き起こすペンツールテクニック、テクスチャ表現、レイヤーマスク、フィルター加工、色彩調整等のデジタル表現を学びます ①フリーブラシの読み込み/調整レイヤー ②アクション、色彩調整 ③人物、髪、目 ④オリジナル作品制作 ⑤オリジナル作品制作 |
25,000円 |
Photoshopイラスト オリジナル作品制作講座 | |
---|---|
15時間 週1回3時間×全5回 |
オリジナル作品制作のためのテーマ設定および背景の描き方を学びます 光の表現、質感表現、構図、世界観を学びます ①金属、宝石、水面の基本 ②コスチュームの基本 ③自然物、風景の基本 ④乗り物、建物の基本 ⑤オリジナル作品制作 |
25,000円 |
資料を請求いただく場合は、資料請求フォームにてお申し込みください。
短期講座(自由選択制)の受講を検討されている方が、本講座受講前に体験講座を受講することにより、基本技術を学びながら、自身が目指しているイメージに合っているかどうかを確認していただくことができます。 体験講座申し込みフォーム
学校見学や体験講座の受講などでご納得いただけましたら、下記の方法で、受講申込書をお送りください。