創作・絵本講座
絵本をつくりたい方のための講座です。
絵本を描くことが初めての方は、絵本入門講座から受講ください。
すでに絵心のある方は、絵本製作講座で絵本をつくるプロセスを学んでいただき、「継続講座」で1冊の絵本を完成させましょう。
絵本入門講座 |
12時間
週1回2時間×全6回 |
絵本に興味はあるけど何から始めたら良いかわからない方のための講座です。
イラスト経験は問いません。
初心者でも安心、絵を描くのが初めてという方でも基礎から学んでいきます。絵本作りを始める前の「講義」と「実践課題」を交えた講座です。
[絵本入門講座]絵本の種類とストーリーの発想法
第1回 |
いろいろな絵本(絵本の種類)さまざまな絵本を知る。
飛び出す絵本(ポップアップ絵本)、かたぬき絵本(しかけ絵本)、電子絵本など
|
第2回 |
キャラクターづくり1
動物をキャラクター化(擬人化して表情パターンのあるキャラクターづくり)
|
第3回 |
キャラクターづくり2
童話の中から1作品選び自分のテイストで登場人物をキャラクターデザイン
|
第4回 |
画づくり1/一枚の挿絵としてのイラストの描き方・見せ方・表現方法
童話の中から1場面を切り取り、場面にふさわしい挿し絵を描こう
|
第5回 |
画づくり2/文章をつける
描いたイラストに文章をつけます。分かち書き(ことばの くぎりに 空白を いれる 書きかた)
|
第6回 |
絵本の表現方法
作った絵の発表・講評をします。
|
修了後は【絵本製作講座】で自分の世界観にこだわって創り上げる絵本1冊の製作プロセスを学びます
|
21.780円 |
絵本製作講座 |
12時間
週1回2時間×全6回 |
絵本入門講座からのステップアップ講座で、絵本をつくりたい方のための講座です。「絵本入門講座」を受講された方または同レベルの方を対象にし、一冊の絵本の完成を目指します。
[絵本製作講座]絵本をつくるプロセスを学びます
第1回 |
アイデア(発想の出発点)・絵本の発想法・アプローチ法
テーマ・モチーフ(題材)自分が描きたいもの、人を楽しませられるものを考える
|
第2回 |
キャラクターの設定
登場キャラクターを描き出し、キャラクタープロフィール設定を制作する
|
第3回 |
物語と世界観の表現(ストーリー制作)
作成したキャラクターをもとにエピソードを決め、ページ数や構成、お話の元を作り「絵コンテ」(ラフスケッチ)にする(物語の基本構成)
|
第4回 |
プロット(あらすじ)絵本の文章を考える
起承転結は(起:舞台設定や登場人物、承:問題や事件発生、転:問題や事件に対する解決策、決:解決を明確に)
|
第5回 |
エスキース(コンセプト・下絵)・構図 伝える演出や見せ方
主要な場面を絵コンテから絵におこしていきます。
|
第6回 |
描画、画材と技法の関係
絵本の絵は、画材も技法もさまざま。何の画材でどうやって描くか。サイズなど
|
自分の世界観にこだわって1冊の絵本を創り上げる[継続講座 週1回2時間×全6回]も用意されています。
|
21.780円 |
体験講座
キャラクター(設定)デザイン/キャラプロフィール制作/動きをつけた1枚を製作
●実施日
調整中
●受講料
2.000円
開講日
調整中
担当講師
資料請求
資料を請求いただく場合は、資料請求フォームにてお申し込みください。
体験講座申込
選択講座(自由選択制)の受講を検討されている方が、本講座受講前に体験講座を受講することにより、基本技術を学びながら、自身が目指しているイメージに合っているかどうかを確認していただくことができます。 体験講座申し込みフォーム
講座申込
学校見学や体験講座の受講などでご納得いただけましたら、下記の方法で、受講申込書をお送りください。
郵送でのお申込み
下記「受講申込書」をダウンロードの上、必要事項をご記入いただいて、 事務局まで郵送ください。
ダウンロードできない場合は事務局より郵送しますので、ご連絡ください。
メールで のお申込み
Adobe AcrobatReaderDC(ダウンロード無料)があれば直接書き込むことが出来ますので、メールでお申し込みいただくことも可能です。
【送付先はコチラ】
郵送の場合
〒165-0026
東京都中野区新井2-7-13 南国ビル2F マンガスクール中野行
メールの場合
入学手続
受講申込書を受理した後、受講料と振込先の案内を致しますので、銀行にて受講料を納付ください。初めて受講される場合は、受講料以外に入学金5.500円が別途必要です。