マンガスクール 中野

マンガスクール中野は東京 中野で学べるマンガとイラスト・絵本の学校(スクール)です

漫画入門講座 マンガスクール中野

マンガスクール 中野
TOP > コース紹介
マンガやイラストの描き方を学び、高校卒業の資格を取得しましょう!
広域通信制 創学舎高等学校との連携により、マンガやイラストを描くことが好きな人が、その技術を向上させることに集中することができ、無理なく高校卒業資格を取得できる高等部で学んでみませんか。
通学制マンガ・イラスト科
通学クラスと一緒に、Skypeによるオンライン授業を受講できます。
マンガ・イラストコース 週3日制 マンガとイラストの描き方が学べます
イラストコース     週2日制 イラストの描き方にしぼって学べます
マンガコース      週2日制 マンガの描き方にしぼって学べます

専門授業

イラストとマンガの描き方を基礎から学び、マンガ・イラスト界で活躍できる技術の習得を目指します。
●授業時間
1日2時間 10:00~12:00または13:00~15:00
●授業内容
1年目 マンガ・イラストの描き方(基礎)
基礎的なデッサン力をしっかり身につけて、描ける幅を広げていきます。つけペンをはじめとする道具の使い方、キャラクターや背景の描き方などマンガ・イラストの描き方基礎を学びます。
担当講師(予定):林明輝 田辺崇 杉野郁
2年目 マンガ・イラストの描き方(応用)
おもしろいマンガを創るために必要なストーリーの創り方や、プロのマンガ家が使っているクリスタペイントEXで、デジタルでのマンガ制作の基礎から応用を学び、イラストの授業ではクリスタペイントProというデジタルソフトで
イラストを描く技術と似顔絵の描き方を学びます。
担当講師(予定):杉野郁 木村聡 戸城イチロ すぎやまゆうこ
3年目 作品制作(卒業作品)
様々なカラー画材を使っての色彩表現技術を学びながら、
マンガ・イラスト作品を個別指導により、1人ひとりのペースで完成させていきます。
担当講師(予定):戸城イチロ 木村聡 杉野郁
※イラストコース(週2日制)およびマンガコース(週2日制)では、上記授業内容のうち、イラストまたはマンガにしぼった授業を週2日で受講します。
●特色
マンガ家・コミックイラストレーターなどをめざす貴方を全面サポート

マンガ・イラストコースでは、ストーリーマンガとイラストの描き方の両方をプロのマンガ家・イラストレーターから学べるので幅広い技術を確実に修得できます。

デジタル作画時代に対応し、クリスタペイントというプロが使っているデジタルソフトで描く技術を学びます。

高等部の授業は、マンガスクール中野のマンガ・イラスト講座で学ぶ社会人と一緒に学ぶので、高い意識を持ち続けられます。

マンガやイラストの各種コンテスト・漫画賞イラスト賞への投稿を積極的に進めます。大学進学などの進路相談も充実しています。

コミケやコミティアなどの同人誌即売会に出店して、作品集やグッズを販売しながら生徒と先生とで楽しみます。

サポート授業(希望者のみ)

通学制 週1日 授業時間 2時間 10:00~12:00
通信制高校を卒業するためには、各科目のレポート提出が必要です。
自宅で自力で学び、レポートを作成することを続けることは大変です
ので、レポート提出をサポートするための授業が週1回行われます。

時間割(例)時間割は年度によって変更される場合があります。

マンガ・イラストコース
年次 学期 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1年目 1学期 デッサン
&
クロッキー
キャラの描き方 背景の描き方 サポート授業
2学期
3学期 キャラ創作
2年目 1学期 デッサン
&
クロッキー
デジタルマンガ デジタルイラスト サポート授業
2学期
3学期 似顔絵
3年目 1学期 カラーイラスト技法 マンガ作品制作 イラスト作品制作 サポート授業
2学期
3学期
イラストコース
年次 学期 水曜日 金曜日
1年目 1学期 キャラの描き方 背景の描き方
2学期
3学期 キャラ創作
年次 学期 月曜日 金曜日
2年目 1学期 デッサン

クロッキー
デジタルイラスト
2学期
3学期 似顔絵
3年目 1学期 カラーイラスト技法 イラスト
作品制作
2学期
3学期
マンガコース
年次 学期 水曜日 金曜日
1年目 1学期 キャラの描き方 背景の描き方
2学期
3学期 キャラ創作
年次 学期 月曜日 金曜日
2年目 1学期 デッサン

クロッキー
デジタルマンガ
2学期
3学期
3年目 1学期 カラーイラスト技法 マンガ作品制作
2学期
3学期

高等部教室

マンガスクール中野 高等部 教室 マンガスクール中野 高等部 教室
通信制ストーリーマンガコース

自宅で自分のペースで学べる通信講座で、ストーリーマンガの
描き方技術を修得しましょう!

スクーリングは希望者のみで、通学でもオンライン受講でも可能です

自宅で楽しくマンガを描いてみませんか?

初心者でも分かりやすいテキストと、上達を手助けする動画教材と課題が準備されています。

しかもプロの添削やアドバイスによって、まるで身近に専門家がいるように、疑問や不安を解消してくれます。

動画教材があるから、分かりやすく学べます!

教科書だけでは理解しにくい技術にしぼって、講師の実演動画でやさしく解説しますので、効率よくリーズナブルに学べます。

余計な演出で長々と説明するのではなく、要点にしぼって1課題を2~3分で説明していますので、ストレスが溜まりません。

テロップでの説明だから、画面に集中でき、テロップをじっくり読みたい場合は、一時停止にして読むことができます。

受講者には、you tubeのURLをお知らせしますので、スマホでも観ることができ、体得できるまで繰り返し閲覧できます。

動画教材(サンプル)https://youtu.be/WG2KyIgZ8Ig

キャラクターの描き方
全15種類
鉛筆B・消しゴム・コピー
1.『顔の描き方 アタリの取り方』 動画教材001・002
2.『色々な角度の顔』動画教材003
3.『色々な表情の顔』
4.『男女別の顔』
5.『年齢別の顔』
6.『色々な髪型』
7.『マンガに向いている線の描き方』
8.『手の描き方 アタリの取り方』
9.『足の描き方 アタリの取り方』
10.『男性の体 アタリの取り方』 動画教材004・006・007
11.『女性の体 アタリの取り方』 動画教材005・006・007
12.『動きのある体』
13.『服の基本的な描き方 しわの寄り方』
14.『靴の描き方』
15.『複数の人間の描き方』
  • マンガ通信講座 教材
  • マンガ通信講座 教材
ペンテクニック
全1種類
スクーリング受講可
つけペン(Gペンと丸ペン)・ペン軸・パイロット製図用インク(黒)・漫画原稿用紙(B4またはA4サイズ)
『つけペンの使い方 入りと抜きの描き方』
  • マンガ通信講座 教材
  • マンガ通信講座 教材
トーンの使い方
全1種類
スクーリング受講可
トーン(J-TONE J-31 2枚)・トーンへら・デザインカッター・カッティングマット
1.『トーンの使い方 模様』
2.『トーンの使い方 削り(雲の表現)』 動画教材016
3.『トーンの使い方 人物影』動画教材015
4.『トーンの使い方 応用』
  • マンガ通信講座 教材
  • マンガ通信講座 教材
キャラクターを描く
全8種類
スクーリング受講可
つけペン(Gペンと丸ペン)・ペン軸・パイロット製図用インク(黒)・漫画原稿用紙(B4またはA4サイズ)・筆ペン・ホワイト・テンプレート
1.『つけペンでの人物の描き方』 動画教材008
2.『ベタ(黒の塗りつぶし)の描き方』 動画教材013
3.『ホワイト(修正や光効果用の白色)の描き方』 動画教材013
4.『ツヤベタの塗り方』 動画教材013
5.『制服の描き方』
6.『着物の描き方』
7.『小物の描き方 テンプレート等の使い方』
8.『動物の描き方』
  • マンガ通信講座 教材
  • マンガ通信講座 教材
背景の描き方
全14種類
背景の描き方 屋内 一点透視・二点透視・三点透視のスクーリングを受講可
つけペン(Gペンと丸ペン)・ペン軸・パイロット製図用インク(黒)・漫画原稿用紙(B4またはA4サイズ)・筆ペン・ホワイト・テンプレート・雲形定規・直定規(30cm)
1.『背景の描き方 自然物』
2.『背景の描き方 屋内 一点透視 』
3.『背景の描き方 屋内 二点透視 』
4.『背景の描き方 屋内 三点透視』
5.『背景の描き方 屋内 応用(散らかった物や消失点の違う物を入れる等)』
6.『背景の描き方 建物外観 一点透視』
7.『背景の描き方 建物外観 二点透視』
8.『背景の描き方 建物外観 三点透視』
9.『背景の描き方 建物外観 応用(曲線交じりの背景等を混在させる) 』
10.『効果線の描き方 (スピード線) 』 動画教材009
11.『効果線の描き方 (集中線)』 動画教材010
12.『効果線の描き方 (ベタフラ等) 』 動画教材011・012
13.『効果線の描き方 (集中線バリエーション)』
14.『描き文字の描き方』 動画教材014
※屋内一点透視から屋内三点透視までの3回分でスクーリング1回
  • マンガ通信講座 教材
  • マンガ通信講座 教材
ストーリーの創り方
全7種類
「ネームの描き方」のスクーリング可
鉛筆(HB)・ノートまたはコピー紙・ネーム原稿用紙・漫画原稿用紙(B4またはA4サイズ)
1.『ストーリーマンガを作る流れ プロットの書き方』
2.『既存の物語からプロットを再構成する方法』
3.『印象的なシーンからプロットを作る方法』
4.『キャラクターからプロットを作る方法』
5.『ネームの描き方  ※スクーリング1回分』
6.『キャラクターの作り方』
7.『原稿を描く前の注意点 原稿用紙の扱い方』
小作品制作
全9種類
上記画材の全て      
1.『4コママンガを描いてみる1』
2.『4コママンガを描いてみる2』
3.『2ページのストーリーマンガを描いてみる1』
4.『2ページのストーリーマンガを描いてみる2』
5.『2ページのストーリーマンガを描いてみる3』
6.『2ページのストーリーマンガを描いてみる4』
7.『2ページのストーリーマンガを描いてみる5』
8.『2ページのストーリーマンガを描いてみる6』
9.『2ページのストーリーマンガを描いてみる7』
58課題修了後は、16ページ以上のオリジナル作品を制作し、投稿や持込あるいは同人誌即売会などに参加できるようにしていきます。
マンガスクール中野のfacebookページ
マンガスクール中野のfacebookページ 日本語 MangaSchool Nakano facebook English
マンガスクール中野のブログ
大陽出版
eima École Internationale du Manga et de l&Animation