マンガスクール 中野


マンガスクール中野は東京 中野で学べるマンガとイラスト・絵本の学校(スクール)です

通信講座[絵本]

マンガスクール 中野
TOP > 通信講座[絵本]

こんにちわ。イラストレーター/絵本作家の田村直巳と申します。
この絵本講座のポイントは、あなたと私とのマンツーマンの個人授業といえます。未だ現れていないあなたの可能性を、全力で引き出すのが私の仕事です。
全くの初心者の方、マルひとつ描けないという方から、何冊か自分で作ってみたけど、壁にぶつかっていて、、、という方まで、フォロー致します。
郵送、WEBどちらでもお選びください。
私の夢を申し上げます。ゆくゆくはこの講座で学んだお一人お一人が、必ず印刷された絵本を作り上げることです。全国の書店に、あなたの作った絵本が並ぶ光景をあなたの何倍も本気で考えています。どうぞ、志を高くお持ちください。
私と一緒に「絵本」という最高のエンターテイメントを、真剣にアソビ尽くしましょう!

通信講座[絵本]について

募集コース 絵本コース 全68講座(68週)
学習期間 68週(2年間有効)
入学資格 中学生以上
受講開始日 申込月の翌月1日より
受講申込 ホームページにアップされています受講申込書に必要事項をご記入の上、顔写真を貼付いただき、各月の15日までに届くよう郵送ください。
受講システム 1. 1カ月分の課題(1講座につき1課題)を開始日の前に、メールまたは郵送でお届けします。2ヶ月以内に完成させて、返送ください。

2. 担当講師が添削して返却します。

3. メールでなく郵送で受講される場合は、課題の紙代とコピー代および郵送料と添削済み課題の返送料が別途必要になります。
担当講師 田村直巳
教材
1講座=1課題 担当講師田村直巳先生のオリジナル制作課題です。

教材例

  • 通信講座[絵本] 教材
  • 通信講座[絵本] 教材
  • 通信講座[絵本] 教材

「春のどうぶつ村」絵本をつくりましょう

・これは初心者の方対象に作られた教材です。土台の部分はすでに出来ています。講師の作例を参照に、でも、捉われずに描いてみて下さい。土台の他にもけっこう描くところがあります。
A どうぶつたちの顔 いろんなどうぶつ、猿や犬や猫やネズミやでもいいし、猫なら猫だけでもいいし。自由に描いてみて下さい。ただし、どの動物がどこにいるか、どのページでも分かるように描いて下さい。
B 背景 できるだけ楽しく、桜は桜らしく。
C タイトル 何てつけましょう。文章も空いているところに書いて下さい。あと、作者のあなたのお名前も。では、じっくり取り組んでみて下さい。
内容を解説ーーーつくりは4コマまんがとほぼ、同じ
1、どうぶつ村のお花見。スズメくんが「ここがいいんじゃない?」
2、にぎやかに飲んだり、食べたり、話をしたり。みんな楽しそう。
3、おや?みんなでシートをたたんで、もう帰るの?
4、いえ、いえ ヒコーキを折っていたんですね。これがオチです。
だからスズメくんは最初から描いてあったんだ。他のキャラクターだと乗れないし飛べないだろうし。落ちたら危ないと、思わせてしまうし。
描き方の解説ーーー色鉛筆をうすく塗り重ねる描き方を試してみます(見本参照)
1、鉛筆でうすくキャラクターの輪郭を描きます。
2、0.1〜0.2mmの細いペンで輪郭をなぞります。
3、鉛筆の線は消しゴムで消します。
4、色鉛筆でうすく塗り重ねていきます。
マル秘テク:うす〜く全体に黄色を塗ると色が破綻しにくい。但し、白とブルーは 塗りません。白→黄色 ブルー→黄緑になってしまいます。
画材 各講座ごとに記載されている必要な画材をご用意ください。学校を通しての購入を希望される場合は、画材一覧表の中にある画材の中で購入を必要とされる画材を選んでお申込みください。送料が別途必要になります。
受講料 1講座 2,000円
入学金(初回のみ) 2,000円
絵本の描き方を基礎から学ぶ方は、全60講座を受講されることが基本ですが、●印の単位で選択することが可能です。例えば、「ストーリーを作るコツ 全10講座」だけの受講が可能です。
ただし、今年度につきましては、上記カリキュラムの順番で課題を作成していきますので、例えば「ストーリーの創り方のコツ」は、今年の10月頃にスタートできる予定です。
講座のお申し込みはコチラをご覧ください

通信講座[絵本] カリキュラム

基本の講座 絵本を楽しむ
全15講座(15週) 1 自己紹介絵本 2~4ページ
2 架空出版社シンボルマークデザイン 1カット
3 プレゼント絵本(カードサイズ)a   4ページ
4        :       b
5 図形絵本a 8ページ
6  :  b
7 ことば遊び絵本a 8ページ
8    :   b
9    :   c
10 文字なし絵本a 12ページ
11   :   b
12   :   c
13 詩をヴィジュアライズ絵本a 12ページ
14      :      b
15      :      c
30,000円
応用編 もっと!絵本を楽しむ
全8講座(8週) 1冊の白い本(20p・9見開き)を描き上げる応用編です。

1 テーマ設定 (時代・場所・キャラクターづくり含む)ここは時間をかけましょう。
2 一目で絵本全体の流れが分かる「一望シート」づくり。
3 ダミー(豆本)づくり。本にしたときの流れをパラパラと見られるように作ります。いちばん大事なところです。何度も何度も練り直します。
4 ダミーの展開・構図・色彩設計・文章など反復して練って、いろいろな人の感想を聞くといいでしょう。
5 白い本と同サイズの紙に下絵を描き、それを本にトレス。
6 下書きのできた本に着色。色鉛筆、パステル、水彩など、あなたの絵に最もふさわしい道具を選んで表現する。
7 1ページごとに描くのではなく、1色1色、全体に塗ってゆく。例えば赤いチョッキだけを全ページ塗ってから、次に青いズボンを全ページ塗る、など。
8 最後に何度も修正部分など見直し完成!
16,000円
楽しいキャラクターづくりのコツ
全10講座(10週) 1 キャラクターってどんなもの?
2 いきいき人物キャラクター
3 かわいい動物キャラクター
4 ボディ、プロポーション
5 いきいきした表情
6 男女・年齢の描き分け
7 服、着物、コスチューム、それぞれのシワ
8 ダイナミックな動き・かわいい仕草a
9         :       b
10 あなたしか描けないキャラクターづくり
20,000円
ストーリーを作るコツ
全10講座(10週) 1 自分のプロフィール紹介 4ページ
2 文字だけの絵本をつくるa 8ページ
3      :     b
4 名作絵本の読み解きa
5     :    b
6 ストーリーの創り方を「作る」a
7      :        b
8 作り方の実践a 12ページ
9    :  b
10 自分だけのテーマを見つける
20,000円
デッサンの描き方のコツ
全10講座(10週) 1  絵本とデッサン
2  観察して描くデッサンa
3  記憶で描くデッサン b
4  想像で描くデッサン c
5  観察  :     a
6  記憶  :     b
7  想像  :     c
8  観察  :     a
9  記憶  :     b
10 想像  :     c
20,000円
道具の講座
全5講座(5週) 1 素材
2 描くもの
3 描かれるもの
4 使い方
5 資料
10,000円
色彩の講座
全5講座(5週) 1 テーマによる色彩
2 明度、彩度、色相など
3 色彩設計図
4 物語の中の色彩展開
5 個性のある色を見つけよう
10,000円
プレゼンテーション
全5講座(5週) 1 名刺をつくる
2 ポートフォリオをつくる
3 出版社選出
4 アポイントメント
5 コネクション

※60講座修了後、希望される場合は、オリジナル作品制作のための通信講座で継続受講ができ、投稿や持込のための作品づくりができるようにしていきます。詳細は、後日発表します。
10,000円
講座のお申し込みはコチラをご覧ください
マンガスクール中野のfacebookページ
マンガスクール中野のfacebookページ 日本語 MangaSchool Nakano facebook English
マンガスクール中野のブログ
大陽出版
eima École Internationale du Manga et de l&Animation